イベントを読み込み中

« イベント一覧

  • このイベントは終了しました。

[参加無料]躬行実践アントレサロン#7 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 教授 、慶應義塾大学環境情報学部 教授 矢作 尚久 氏ご登壇

2024年10月28日 @ 5:00 PM - 7:00 PM

躬行実践アントレサロンとは

『慶應義塾は単に一所の学塾として自から甘んずるを得ず。其目的は我日本国中に於ける気品の泉源、智徳の模範たらんことを期し、之を実際にしては居家、処世、立国の本旨を明にして、之を口に言ふのみにあらず、躬行実践、以て全社会の先導者たらんことを欲するものなり』

創立者福澤諭吉が慶應義塾の教育に込めた想いは、気品をもって実際に物事を起こす先導者を育てることにありました。

本サロンは、アントレプレナーシップを躬行実践するための、大切なきっかけに出会う場を提供します。

こんな方におすすめ

・スタートアップ、アントレプレナーシップ、起業に少しでも興味がある方

・キャンパス横断で起業仲間を探している方

・将来のキャリアに悩む方、やりたいことが見つからない方

大学院生、大学生、高校生、教職員、企業や自治体など塾生に限らずどなたでも参加可能 (無料)。

イベント詳細

【開催日時】 2024年10月28日(月)

【時間】17:00-19:00

【場所】 慶應義塾大学信濃町キャンパス2号館9階 東京都新宿区信濃町35 インキュベーション施設 CRIK信濃町

【アクセス】 信濃町駅(JR総武線)徒歩1分 国立競技場駅(都営地下鉄大江戸線)徒歩5分 CRIK信濃町アクセス(https://crik.keio.ac.jp/#access

【プログラム】

16:45 – 開場 開会までの間、CRIK信濃町一部見学可能

17:00 – 開会の挨拶、CRIK信濃町の紹介

17:05 – 矢作 尚久 氏ご登壇 テーマ「正統と異端を兼ね備えたビジネスモデルを考える」

18:05 – ご質問

18:10 – 学生ピッチ(3名)

18:40 – 交流会

19:00頃 – 閉会

19:15- 完全撤収

※入退室自由

【申し込み】https://peatix.com/event/4146395/view

【登壇者】

矢作 尚久 氏

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 教授 、慶應義塾大学環境情報学部 教授

1974年米国パロアルト生まれ。慶應義塾大学医学部卒業、同大学院博士課程修了。東京大学医療経営人材育成講座修了(首席)。ハーバードビジネススクールMHDにScholarshipとして招聘され修了。

国立成育医療研究センターで治験・臨床研究ネットワークの体制整備に従事し、複数の医療機器・医薬品開発(情報戦略担当)を支援。全国の臨床情報を統合可能とする世界初のClinical Data Management Networkを設計、稼働。

2017年度より慶應義塾大学准教授、2022年度より現職。専門は、Strategy for value-based healthcare delivery。病態変化予測に基づく自動診断・治療支援技術等のR&Dに従事。

詳細

日付:
2024年10月28日
時間:
5:00 PM - 7:00 PM
イベントカテゴリー:
イベント タグ:
サイト:
https://peatix.com/event/4146395/view

主催者

慶應義塾大学イノベーション推進本部スタートアップ部門
主催者 のウェブサイトを表示

会場

CRIK信濃町(慶應義塾大学信濃町キャンパス2号館9階)
信濃町35
新宿区, 東京都 160-8582 日本
+ Google マップ
会場 のウェブサイトを表示する